ねこがいるところならどこへでも、ほにゃけん編集部です!
「ねこ派 VS いぬ派」よく話題に上がる論争ですが、そんなねこ派もいぬ派も同時に楽しみながら英会話が学べる夢みたいな英会話教室があると聞きつけて
徳島市下助任町にある英会話教室
「SPEAK EASY」さんにやってきました!
16年前にはじめた英会話教室
こちらの建物、木製建具や間取りになんだか歴史を感じます。玄関や廊下が広くて不思議な雰囲気です。
宇都宮先生「実はここは父が開業した病院の建物で、移転してからしばらく空いていたんです。16年前にリノベーションして教室をはじめました。実は2階には手術室だった部屋もあって、今はロロちゃんの部屋になっています。」


ほにゃけん編集部「さて、本題なのですが、なぜ、ねこちゃんとわんちゃんが共存する英会話教室になったんですか?」
宇都宮先生「ゴンちゃんは10年前からここで暮らしていたので、長い間わんちゃんのいる英会話教室だったんです。実は、ロロちゃんは最近ここにやってきたんです。」


佳美さん「ある日の夜、教室から自宅に帰る途中、道路の真ん中に動く黒い物体があって、気になって車から降りてみると小さな子ねこがいたんです。どんなに車がきてても、道路の真ん中でずっと逃げずにいる様子だったので、心配になって、その子ねこ抱いて安全な場所を避難させてから、その日は自宅へと帰りました。
翌朝、見に行くと夏の日差しでぐったりしていました。ガリガリに痩せこけていて、皮膚病もひどく、全身ノミだらけでひどい状態。それでも、ひとなっつこくまとわりついてきたんです。
ねこは好きだけど、教室には先住のゴンちゃんがいるし、、しかし、このままでは…と思い、連れて帰ることにした。何度も病院に連れていき、看病を続けると、元気な姿へと回復していった。最初は、里親を募集しようとしていたけど、ひとなつっこいロロちゃん。手放せなかった。」

ほにゃけん編集部「そんなゴンちゃんとロロちゃんは、仲良いんですか?」
佳美さん「最初はゴンちゃんがすごく怖がっていたのですが、日を追おう毎に慣れてきてたみたいです。ロロちゃんはというと、ゴンちゃんにタックルしたり、カーテンレールの上に登っていたずらしてみたり、走り回ったり、おてんばさん。そんな2匹も、今ではすっかり仲良しです。」

お2人のおすすめ本、教えてください〜

佳美さん「新婚旅行で行ったチェコで見つけた“O PEJSKOVI A KOCICCE(こいぬとこねこは愉快な仲間)”というねこちゃんとわんちゃんがでてくる絵本です。チェコ語で書かれているので内容はわからないのですが、ここの教室の物語のようです。チェコでは有名なチャペック兄弟のカレルさん(弟)の書いた物語に、ヨゼフさん(兄)が挿絵を描いた、ぼのぼの、かわいい絵本です。」
お二人は運命的な出会いの末、2016年3月にご結婚されたばかりの新婚さんだとか。ふふふ。

宇都宮先生「私からは、生徒さんにもおすすめしている“一億人の文法”です。学校の先生の教え方とはまったく違う内容で、話すための英文法が学べます。中・高生や大人におすすめの1冊。」


英語と音楽、動物が大好きな先生に教わる英会話。おてんばロロちゃんのレッスンデビューも近い?そんなねこ派もいぬ派も満たされるにちがいない教室で英会話を学んでみませんか。
ENGLISH SALON SPEAK EASY
電 話 090-4503-9417
住 所 徳島市下助任町2丁目-40-4
アクセス 徳島駅から車で約10分