イスタンブールのねこたちに癒される『猫が教えてくれたこと』1/13よりufotable CINEMAで上映開始
トルコの古都・イスタンブールの個性的な野良猫たちと、そこで暮らす人間との交流を描いたドキュメンタリー映画『猫が教えてくれたこと』が、1月13日(土)からユーフォーテーブル・シネマにて公開!監督はトルコ生まれ、アメリカ育ち…
トルコの古都・イスタンブールの個性的な野良猫たちと、そこで暮らす人間との交流を描いたドキュメンタリー映画『猫が教えてくれたこと』が、1月13日(土)からユーフォーテーブル・シネマにて公開!監督はトルコ生まれ、アメリカ育ち…
これからねこを飼う人に知っていただきたい活動を紹介する本記事。第2回となる今回は、前回に引き続き、徳島県動物愛護管理センター内、動物愛護推進事務所の古川先生に「地域猫」と呼ばれる活動についてお聞きしました。 地域猫という…
「どこでもドアがあったらな~」って思ってしまうこと、ありませんか?もういい加減大人なんだし、“どこでもドア”も“アンキパン”もドラえもんが出してくれるひみつ道具の数々は、この世に存在しないと分かっている。だけどふとした瞬…
愛猫家なら誰しもご存知の通り、ねこはマタタビに目がありません。その香りを嗅ぐと、地面につっぷしゴロゴロ。ねこがマタタビに寄る仕草はさながらお酒に酔っぱらっているようとも言われます。そんなマタタビですが、ねこはなぜマタタビ…
みなさん、この子、見たことありませんか? 顔がねこ、体は魚の不思議なキャラクター、 名前は“ししゃもねこ”といいます。 作者は、徳島県北島町の服飾クリエーター川久保貴美子さん。 ぬいぐるみやノート、バッグ、ストラップ、ポ…
11月29日(水)、板野郡上板町にある“クレープカフェ ボンボニエール”さんで「BonBon雑貨店」が開催される。 「いい服の日」「いい肉の日」そして非公式ではあるが、ねこやいぬの足裏のぷにぷにを愛でる「いい肉球の日」で…
ほにゃけんは「ねことひとが、より心地よい徳島」を目指して、ねこのことならなんでも、ゆるーく、ふわーっと情報発信していくウェブメディアです。 ねこ、ねこ好き、ほにゃけんの読者さまに向けて、サイト上でピーアールしていただけま…
ねこブームが続いています。ねこを飼いたいという人も増えていますが、これからねこを飼う人に、ねこを飼う前に知っておいてほしいことがあります。それが譲渡会という方法です。ペットショップでもねこは見つかりますが、譲渡会であれば…
11月15日(水)の四国放送「ゴジカル!」ねこ特集に出演した そらちゃんとあるちゃん、スタジオでは緊張して まあ〜るくなって並んでたにゃ〜〜 お疲れさま!な夕ご飯は、とっておきのメニュー おいしいかにゃ〜?? そらちゃん…
徳島の毎週月曜日〜金曜日の午後5時台といえば、知らない人はいないでしょう! 徳島県内の最新ニュースや流行を伝える、四国放送のローカル人気番組「ゴジカル!」 11月15日(水)の放送は、にゃにゃにゃ〜〜んと「ねこ特集」です…
2021
01
26
Tue